リノベーション 未完スタジオ

スコモ池上です。

今日朝は少し涼しくなるのかななんて思ってたら

昼間はすごく暑くて嫌になりますね。


4月から続いていたスタジオリノベーションが完成しました。


とは言っても僕の中ではこの物件は未完のまま

どうして未完なのかというと未完成だから途中なんですというより

未完のまま残すことが仕上げになるという建築業界としてはあまり

馴染みのない項目だと思います。


4月から工事して色々な職人さんに

『本当にこれはこのままでいいの』

『この仕上がりはちょっとなぁ・・・』

など色々な言葉をいただきました。


私たちも自社でリノベーションをするときは

流行してるインダストリアルな雰囲気を出したり

ブルックリンスタイルを推薦したりと普通の住宅でも結構

未完の部分というスタイルで出してたりします。


しかしこのスタジオはそれもまったく関係ないスタイルでやりました。

ビル3階フロアという部分もありコストかけようと思えば

かなりかけることができます本当何千万というコスト単位になります。

しかしお金には当然限りがありますしお客様あってのこと


当初予定していた予算よりは少しオーバーしましたが

削れるところは削って重要視するところをお客様と打ち合わせをして決めました。


長々と説明していてもあれだと思うので早速施工写真を

以前にもブログで書いてますが前は3階部分を少し

スタジオ工事

という感じです。


そして1Fと2Fの工事は


元々はこんな感じ



結構古い造りなんですよね。



水回りも結構古いです。





壁もブロックで造作してあって解体作業なども結構大変でした。

で出来上がりがこちら



天井のジプトーン材を全て撤去して鉄骨むき出しに塗装

壁も塗装して床もカチオンで塗装しコーティング材という感じ



この床は同じ柄にしてほしいと言われてもできないある意味1点ものです。



こちらのアンティークの扉は施主様が購入してきてくれたものを取り付け

なかなかのものです。


スイッチもこの広さのボックスはなかったのでこれも無理矢理施工した感じですが

良い形に仕上がりました



メイクルームとして机に洗面器を設置


海外製の洗面器と蛇口も良い感じです。






良い形で終われたのかまだ心配事はつきません

それはやはり未完のままだということですが

使い込むうちに良さが見えてきたりダメなところも出てきますよね。

リノベーションも人と一緒です。

そうやって少しつづ直していくことが大切かなと今回教えてもらった気がします。


さてこのスタジオは個展や撮影スタジオなどにぴったりな場所です。

多目的スペースとして貸し出しているので気になる方はこちらに問い合わせくださいね!


STUDIO VISUAL SAUCE (スタジオビジュアルソース)


リノベーションなどのご相談はこちらへどうぞ!

スコモ問い合わせフォーム


施工事例や会社のことはこちら

スコモホームページ


ブログランキングも参加中です。

ポチっと↓クリックご協力お願いします。

リノベーションランキング