スコモ池上です。
さて今日は品川区某戸建の打ち合わせパート2です。
以前のブログでは壁紙(クロス)の打ち合わせでしたが
今度はリアルウッドと呼ばれる素材のものです。
主にフローリングや扉などにも使われるものです。
今回は表参道にあるショールームに伺いました。
NISSIN EXさんです。
ここではかなり良い素材に出会えたので施工する方としてもとてもやりがいを感じました。
この壁にあるものが全て引き出せて商材がみれるようになっています。
壁から引き出すとこんな感じで
これは無垢の素材なのですがこういう風に加工してありまして
足で踏んだ時になんとも言えない感覚になるのでとても良いですよ
面材として使われる素材
某有名なコーヒーショップなどの店舗にも使われているそうですよ。
もちろん実際に触って確認もできます。
スタッフの方も丁寧にそして情熱を持っていろいろと説明してくれます。
壁の引き出しから出してこうして並べてみる事も出来ます。
実際にこうしてみるとイメージも湧いてきますよね!
そしてこのガラスの下にあるものはなんとクロスなんですが
職人さんが手作りをしているそうなのでこの模様などは二度と同じ柄にはならないそうです。
この技術は日本では2人しかいないそうです。
黒のレースのようななんともエレガントな感じもこのNISSIN EXさんで作っております。
そして扉
光沢仕様になっているものでとても高級感があり良い感じです。
こうしてみると良い素材というものはこうしてお客様とお話をして
決めていくと施工する私達側もやりがいというものを感じてきますね。
今回はかなりのこだわりを持ったお客様ですので 期待に応えられるような仕上がりにしなければということでスコモスタッフ一同も張り切っております。
一つ一つ選んでイメージしてそれがカタチになるとお客様の満足度は全然違いますよ!
私たちスコモはそういう家作りを目指しております。
まだまだ発展途上ですが、私達スコモのホームページ上でも少し施工事例が掲載しております。
全部ではもちろんないので参考になるかどうかはわかりませんが 少しのぞいてみて下さいね!
では次回は番外編といきます。
見てくださった方々ありがとうございます。
また宜しくお願いします。
スコモ 池上